少しずつ暑苦しさが落ち着き過ごしやすくなってきました。
いよいよ秋は多肉植物が紅葉をはじめますね!

その可愛らしい魅力を愛でたいなとワクワク。
多肉植物の紅葉を存分に満喫できるものが、多肉植物生産者さん主催の「多肉狩りイベント」です。
紅葉なかなか出会えないレア品種や、質の高い多肉植物に出会えるようイベント情報を得て計画を立てて、多肉の紅葉を楽しんでみましょう。
- 多肉狩り
- 多肉植物のおすすめの鉢は?
- 注目すべき多肉狩りイベント情報 第3弾~2025年秋~
ここでは、2025年秋に注目したい多肉植物イベントもお知らせしていきますので、ぜひ最後まで読み進めていただけるとうれしいデス。
以下の第1弾、第2弾~2025年秋~秋の多肉植物イベント情報!についてもぜひぜひ参考にしてみてください。
【第1弾】

【第2弾】

多肉狩り

「多肉狩り」って聞いたことがありますか?
多肉植物愛好家の間では、お気に入りの多肉植物を探しに出かけることを「多肉狩り」と呼んでいるんデス。
ここでは多肉狩りにはまるポイントと、多肉狩りをするうえでのコツについて掘り下げていきます。
多肉狩りの魅力
秋と言えば多肉の紅葉が楽しめて多肉狩りをしたくなります。
多肉狩り沼にはまる多肉植物愛好家さん達は、紅葉を楽しむことのほかには、どのようなところに魅力を感じているのでしょうか。
- 同じ種類でも生産方法によって姿カタチが違うため面白い
- 普段は手に入らないような珍しい品種に出会えることはもちろんのこと、同じ種類でも育て方で葉の開き方、紅葉の色、大きさ、葉の肉厚具合が生産の仕方で異なる。
- 交流
- 多肉植物愛好家さんどうし情報交換ができる。SNSでの交流はあるものの、違う地域に住んでいるため実際に会ってお話しできる機会が多肉狩り先であったりします。
- ライブ感
- 活気があり、お祭り気分で楽しめる。多肉狩りに訪れる皆さんは、どんな多肉植物に出会えるだろうかとワクワク楽しそうな雰囲気です。
多肉狩りのコツ
多肉植物の人気イベントのなかには開場前から大行列ができていることもあります。
お迎えしたいお目当ての品種が決まっている方は、早めの行動が吉デス。
また、SNSなどで販売予定の品種が事前に公開されることもあるので、欲しい品種をリストアップしておくと〇です。
さらに、多肉生産者さんの販売所へ訪れる際は、事前予約の有無や営業日、営業時間、駐車場の有無などを確認しておくこともおすすめします。
以前、予約は必要なし、営業時間〇で訪れた生産者さんのハウスにて、「きょうは月に一回定休日です。」と案内をいただいたこともありました。
短時間で購入させていただけたものの、事前リサーチは必須だなと痛感しました。
そんなこともあり皆さんも訪れてみたい販売所、イベントの事前リサーチは、大事デス!
多肉植物の種類
多肉植物はどのような種類があるのでしょうか?

例えば、
- エケベリア
- バラの花のようなロゼットが特徴。
- セダム
- 小さな葉が密集していて、寄せ植えにぴったり。
- ハオルチア
- 透明な「窓」を持つ神秘的な姿が魅力的。
など、まずは自分がどんな姿の多肉植物が好みか、イメージを膨らませてみましょう。
予算を決める
予算を決める
秋には多肉植物イベントが盛りだくさん!また、多肉植物イベントでは作家さんの素敵な鉢が並んでいることも。
ありがたいことにキリがないので、今季の予算、今月の予算、管理する上での土代などの予算、はざっくり決めておくと〇。
多肉植物は、数百円のものから、数万円、数十万円もする希少種まであります。
この秋、紅葉を楽しみつつ多肉狩りで苗をお迎えしてみようという多肉初心者さんも、ざっくり予算!決めてみましょう。
多肉植物のおすすめの鉢は?

多肉狩りでお気に入りの苗をお迎えしたら鉢へ植え替えて管理してあげますが、どんな鉢に植えてあげたいのかも考えておくと二度手間にならず済みます。
多肉狩り先では、多肉植物の苗以外にも、おすすめの作家さんの鉢などが販売されていることも多いため、事前に苗を植えたい鉢のイメージを考えておくことで満足感の増すお買い物ができます。
多肉植物の鉢について軽くご紹介していきます。
多肉植物の鉢のいろいろ
具体的にどのような鉢があるのでしょうか??
鉢について
- 素焼き鉢
- テラコッタ鉢
- 陶器鉢
- 木製の鉢
- プラスチック鉢
- ブリキ鉢
- 麻ひも編み鉢
- ユニーク鉢
このような様々な素材に多肉苗を植えて楽しむことができます。

そざいそのままのシンプル鉢も良きですが、装飾を施したリメイク鉢に植えることでより愛着が増し、多肉植物のある暮らしのは増していきます。
注目すべき多肉狩りイベント情報 第3弾~2025年秋~

バックナンバーで第2弾までご紹介してますが、引き続き、秋に開催される注目の多肉狩りイベント第3弾についてもご紹介していきます!
FUKUI GREEN FESTA
- 日時
- 2025年10月5日(日)10:00~17:00
- 場所
- ショッピングシティベル3階 アジサイホール・屋上駐車場
- 福井県福井市花堂南2丁目16-1
- 入場料
- 無料
全国の植物生産者がここに集結!一人でも多くの方に植物の魅力を知ってほしい。
植物をテーマにしたイベント「FUKUI GREEN FESTA」が、ショッピングシティ ベル3階あじさいホールにて開催されます。
イベント当日は、全国の生産者さんの素敵な観葉植物や花苗・樹木、多肉植物・ガーデニング資材の販売などなど、多彩な商品が並びます。さらに飲食ブースやお土産ブースも楽しめます。
植物のある暮らしの魅力を再発見できるイベントとなっています。
THE BOTANICAL SHOW 4th
- 日時
- 2025年11月2日(日)11:00~16:00
- 場所
- 茅ヶ崎中央公園
- 〒253-0041
- 神奈川県茅ケ崎市茅ヶ崎2-3-1
- 入場料
- 無料
『THE BOTANICAL SHOW』は、植物のある暮らしを軸に、さまざまなクラフト・ファッション・アート・フードが集まるトータルライフスタイルマーケット。湘南エリアでは初めての開催となります。
第4回となる今回のボタニカルショーには、全国各地から厳選された約190店舗が集結!
普段は遠方まで足を運ばないと出会えない、植物やクラフト、ライフスタイルにこだわる人気の出店者さんともここで直接お話しを伺うことができます。
湘南の秋を、緑と海に囲まれた茅ヶ崎中央公園でゆったりと楽しむことが出来そうです。
秋の多肉もぶれ vol.11
- 日時
- 2025年11月16日(日)12:00~17:00
- 場所
- 丸亀市市民交流活動センター
- 〒763-0034
- 香川県丸亀市大手町2-4-11
- 入場料
- 無料
- 駐車場
- 無料
多肉植物、塊根植物、リメイク雑貨・フード店など、盛りだくさんに楽しめるイベントとなっています。
寄せ植えのワークショップも予定されており、半日があっという間になりそうです。楽しみですね!
