多肉初心者さんがお気に入りの多肉苗を可愛さ余って室内観賞をしすぎてしまうと?
皆さんも多肉植物がこのように徒長してしまったことがあるのではないでしょうか。
徒長することはあまり好ましくなく、本来であればきゅっとしまった可愛いフォルムが理想的ですよね。
徒長とは?
多肉植物の育て方を調べると、「徒長しないよう気をつけましょう」と説明がありますが、そもそも【徒長する】とはどんな状態のことなのでしょうか。
茎が細長く伸びる
本来のきゅっとしまった可愛いフォルムから、茎が不自然に細長く伸びる状態を徒長といいます。茎の間隔が長くなり、間延びしてしまう状態です。徒長は葉がスカスカした見た目になります。
葉が薄くなる
徒長のほかの症状に葉が薄くなってしまうことがあげられます。多肉植物特有のぷっくりとした可愛らしいフォルムではなくなってしまうのです。
徒長は葉の色が薄くなったり、元気がない色合いになたり、緑が薄くなったり、場合によっては黄色っぽくなることもあります。
徒長する原因
多肉植物がどんな環境だと徒長するのでしょうか?主な原因は三つあげられますので、説明していきます。
光不足
徒長の主な原因は光不足です。多肉植物は日当たりを好むため、十分な日光を受けられないと光を求めて茎が伸びてしまいます。
室内で育てている場合に起こりやすいので、徒長しないように室内観賞はほどほどにしましょう。真夏以外は屋内の日当たりと風通しの良い場所に置いてあげましょう。
過剰な肥料
肥料の与えすぎも徒長の原因となることがあります。過剰な栄養分が供給されると、植物が急激に成長し不自然に細長くなったりしてしまいます。
水の与えすぎ
過度な水やりも徒長を引き起こすことがあります。過剰な水分が植物に供給されると、根が急に成長し、地上部がそれに追いつこうと不自然に伸びることがあります。
徒長した多肉植物を再生させよう
多肉植物が徒長しても大丈夫です。徒長した部分は茎をカットしてあげると形を整えることができます。徒長した多肉苗は沢山新しい多肉苗を増やすことが出来ます。
挿し木
カットした上部は挿し木にして増やすことも可能なので、また可愛らしいフォルムを再生できます。カットした下部の苗はそのまま置いておくとカットした中心から小さい新たな多肉苗が出てきます。
葉挿し
徒長してしまった苗の葉を取り除くことを葉挿しといいます。
葉挿しは一枚の葉の根元から新たな小さい多肉苗が出てきます。小さいうちから多肉の苗のフォルムなのでとても可愛く癒されるのでぜひ葉挿しをしてみてください。
まとめ
徒長することなく可愛らしい多肉植物のフォルムを維持するために、日当たりの良い場所に移動させるか、人工照明を使用して光を補ってあげましょう。
日ごろから観察をして水やりは土が完全に乾いてからあげること。水やりをし過ぎて根腐れや徒長しないように注意しましょう。
多肉植物の顔色をよくみて、お水を欲しがっているか欲しがっていないかがわかるようになると、より管理しやすくなりますよ。
多肉植物の徒長を防ぐには、肥料と水やりの量を適切にし、風通しの良い環境で日当たりが良い場所で育てましょう。